so-net光プラスは新規でのお申込み、転用での申し込みまた事業者変更での申し込みに関わらず必ずキャンペーンが適用されます。
適用されるキャンペーンは申し込み窓口によって異なります。
申し込み窓口は大きく分けて二つです。
一つは公式サイトからの申し込み。
もう一つは代理店からの申し込みです。
代理店からの申し込みと一言で言っても代理店も複数あります。
それぞれの代理店で採用しているキャンペーンが異なるのでキャンペーンは探せばキリがありません。
そこでこの記事では公式サイトからの申し込みキャンペーンについて詳しく解説していきます。
代理店からの申し込みを希望したい人は別の記事に主要な代理店のキャンペーンをまとめているのでこちらの記事を参考にしてください。
まず公式サイトのキャンペーンは月単位で変わることがあります。
毎月変わるわけではないですがキャンペーンの内容に変更があるときは必ず月単位で変わります。
2020年の5月現在のキャンペーンを以下に表記しています。
画像は公式サイトからの引用です。
まず新規申し込みの場合のキャンペーンは以下の通りです。
引用:https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/collabo/cpn/
この中で一番目につくのは何と言っても1~24ヶ月目まで3000円の割引というところです。
私が調べる限り月額料金を24ヶ月にわたりこれだけ大きな割引をするのは他に類を見ません。
24ヶ月で3000円の割引となると合計で72000円の割引ということです。
so-net光プラスの月額料金は戸建てタイプで5580円、マンションタイプで4480円です。
通常の月額料金は他社と比べて格別に安いわけではありません。
しかし3000円の割引が入ることで24ヶ月間限定ではありますが戸建てタイプは2580円、マンションタイプは1480円という金額に変わります。
月額料金がこれほど安い光コラボは他にはありません。
月額料金の安さで有名なenひかりであっても戸建てタイプで4300円、マンションタイプで3300円なのでいかにso-net 光プラスのキャンペーンが大きいかというのがよくわかります。
その他のキャンペーン内容を見ていきましょう。
so-net光プラスと同時にv6プラスの対応ルーターのレンタルを申し込みした場合、契約期間中はレンタル料金400円が無料となります。
これはso-net光プラスを契約している間は永年無料です。
途中申し込みの場合は永年無料というキャンペーンは採用されないので注意しましょう。
キャンペーンの最後は無料の訪問サポートです。
インターネットの設定が苦手な人はこのキャンペーンを使うと一度だけ専門の担当者は自宅まで来て設定をしてくれます。
訪問費用などは一切かからないので接続設定が苦手な人は積極的に使うようにしましょう。
ただし無料で使えるのはあくまでインターネットの基本設定です。
この他プリンターの設定やご自身で買ったwi-fiルーターの設定などを依頼する場合は別途費用が発生しますのでご注意ください。
では次に転用と事業者変更で申し込みをする方向けのキャンペーンの紹介です。
結論から言うと新規での申し込みと内容は大差ありません。
下記の画像をご覧ください。
こちらもso-netの公式サイトからの引用です。
引用:https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/collabo/cpn/
新規の申し込みと唯一違う点は割引額の大きさです。
新規のキャンペーンとなぜ割引額が違うのでしょうか。
その理由は転用と事業者変更の場合工事費用が発生しないことにあります。
新規の申し込みの場合は開通工事費用が月額料金とは別に発生します。
そのためso-net光プラスのキャンペーンでは開通工事費用も割引をするために新規申し込みの人には割引額が大きくなっているのです。
一方転用と事業者変更で申し込みをする人は既に開通している人なので工事費は発生しません。
そのため割引額が小さくなっています。
割引額は違いますが 、毎月支払う月額料金は新規申し込みの場合と変わりません。
以下の画像をご覧ください。
左側が新規申し込みの場合の月額料金を表しています。
右側が転用や事業者変更で申し込みした人の月額料金です。
お支払いする月額料金に違いがないことがおわかりいただけたことでしょう。
新規申し込みでも転用や事業者変更で申し込みをしても損することはないので安心してください。
その他のキャンペーンについては新規申し込みと何も変わりません。
v6プラス対応のwi-fiルーターレンタルもできます。
同じく無料の訪問サポートを受けることもできます。
以上が公式サイトからの申し込みをした場合に適用されるキャンペーンです。
もう一つキャンペーンとは異なりますがお得な割引サービスがあります。
それはauスマートバリューです。
こちらはauスマホを使っている方限定のサービスになります。
auスマートバリューとはso-net光プラスとso-net光電話さらにauスマホの3点を契約している場合、auスマホの月額料金が割引されるというサービスです。
この割引はso-net光プラスを契約している間は永続的に続きます。
さらに契約者だけではなく同居している家族のスマホ料金も割引されます。
また50歳以上の家族であれば離れて暮らしていても割引の対象になります。
割引される台数は最大10台までです。
家族でauスマホを使っている人はぜひ活用してください。
so-net光プラスの公式キャンペーンではありませんが割引サービスとして一つ紹介いたしました。
いかがでしたでしょうか。
この記事ではso-net光プラスの2020年5月現在の公式サイトのキャンペーンを紹介しました。
先にも少し触れましたが公式サイト以外からの申し込みの場合は別のキャンペーンがあります。
内容も様々なのですべてを紹介することはできませんが主要な代理店のキャンペーンをこちらの記事でも紹介しています。
気になる方は参考にしてください。
割引額を考えると総合的にお得なのは公式サイトからの申し込みです。
色々比べてみてもわからないとかあまり比較ばかりすると悩んでばかりで決めることができないという人は公式サイトからの申し込みに絞って問題ありません。
月が変わればキャンペーンの内容が変わります。
もし6月以降にキャンペーンの内容が変わればまた紹介したいと思います。